今回の遠征も朝5:30のフェリーです。
前回の遠征を経験したおかげで、早朝でも選手たちは元気です。
偶然同じフェリーだった高野佐渡市長から、激励のお言葉を頂きました。
高野市長ありがとうございました。
さぁ!佐渡リトルリーグ初陣です。船に乗り込む姿に意気込みが感じられます。
緊張の開会式です。
他のリーグの元気な行進に圧倒されていましたが、佐渡リトルリーグも立派に行進しました。
いよいよ初戦が始まります。
でもその前に、選手チェックを行います。
選手の氏名、生年月日、背番号の確認です。
選手も、理事も初めての経験で緊張しました。
試合も初めてですが、覚えることがたくさんありますね。
初戦の相手は、新潟中央リーグでした。
先週遠征でお世話になったチームです。
試合結果は0‐15でした。4回コールドゲームです。
中央リーグの攻撃に圧倒されました。
気落ちする間もなく佐渡リトルリーグにとって2試合目が行われました。
対戦相手は新潟北リーグです。
一度試合を経験したためか、二試合目の佐渡リトルリーグは集中力を切らさず粘りの試合展開です。
監督を中心に円陣を組んでいます。
最終回の攻撃でしょうか。
円陣の効果があり、なんと、最終回に4点をとって逆転勝ちです。
オフの間、天候に恵まれず練習試合が出来ませんでした。不安いっぱいの公式戦でした。
父母の応援、役員、関係者、審判皆様方の支えにより普段以上の結果が残せたと感じました。
応援ありがとうございました。
試合終了後の記念撮影です。
早起きの疲れが吹き飛んだ笑顔がこぼれています。
この写真を撮影しているときに、球場では撤収作業が行われていました。
佐渡リーグは、船の時間に間に合わない、ということでお手伝いもせず帰ることになりました。
関係者の皆様、お気遣いありがとうございました。
さぁ!次の試合は29日(日)です。
今日の気持ちを忘れずに、試合内容に左右されず、最後まで集中した佐渡リトルリーグの試合を期待しています。